検索
OVAL JAPAN
OVALer Interview①:代表 西村美優さん
Interviewee:西村美優(以下:西村)
Interviewer:山田島灯(以下:山田島)
名前:西村美優
局:総務局(代表)
大学・学部:東京大学 文科一類2年
山田島:インタビューのご協力ありがとうございます!早速ですが質問に入りたいと思います。
まず、OVALに入ったきっかけを教えてください。
西村:国際交流とイベントの企画・運営に興味があったのがはじまりです。OVAL JAPAN には多様なバックグラウンドを持った色々な大学の学生が所属していると聞いたので、自分の世界を広げる良い機会だと思いました!

山田島:確かに、イベントを通して自分の視野を広げられるのはOVALの最大の魅力ですよね。
ちなみに、美優さんはOVALの入団から1年ほど経った今、入る前と比べて自分の世界がどのように変わりましたか?
西村:難しいですね…人の考え方や性格がバックグラウンド関係なく多様だということに改めて気づかされました。
〇〇人だからといって必ずしも同じ考え方をする訳でもない、それぞれに個性があって、人を一定の枠組みでくくって一般化することが難しいんだなと再度認識しました。
山田島:ありがとうございます。私も無意識に国や地域のイメージと個人とを結びつけており、ハッとさせられることがあります。活動していく中で、何か価値観や考え方が変わるきっかけとなったエピソードがあったのでしょうか?
西村:SEPのように寝食を共にすると人間関係や時間に対する感覚など色々なところで人それぞれの価値観の違いに気づきますね…
山田島:そうだったんですね。様々なバックグラウンドを持つ方が集まっている分、意見がぶつかることも多かったと思います。そんな中で、成長したと思うことをお聞かせください。
西村:自己認識だと思います。組織の中での自身のあり方やビジョンについて仲間と深い議論を重ねる過程で、自分がどのような人間で、どこに改善すべき要素があるかなどを俯瞰できるようになりました。
