OVAL JAPAN
Staff Interview 財務 優秀な人と仲良くなれて、プラスになった OVALでは自分のネットワークを広げられる
更新日:2021年12月22日
みなさんこんにちは、今回の記事を担当するOVAL JAPAN PD局員の李丞娥です。
今回は、元CASE局、今は財務として活躍している山本大貴です!

≪プロフィール≫
名前 山本大貴(やまもと たいき)
大学 上智大学2年
国籍 日本(日韓ハーフ)
所属 財務(元CASE局)
入会時期 2021年4月 春新歓
李:まずは、ovalに入ったきっかけを教えて欲しい!
山本:21の代に結構友達が多かったっていうのも一つの理由で、人脈を広げたいっていう理由が一番大きかった。OVALに入ったからいろんな優秀な学生とかにも会いたいし、あのビジネスに興味あるからそういう分野で活躍している社会人とかとネットワーク広げられるかなと思って。
李:実際に入ってみて、入る前に思っていたことができたと思う?
山本:できたと思う(笑)
李:今は総務に所属しているけど、元CASE局員から、CASE局に入ろうと思った理由を教えて欲しい!
山本:ケースにした理由は、一番自分と何かスキルが合っているかなって思ったから。ケースにした。
李:そのスキルっていうのは何?
山本:そうだね。CASE局ってビジネスのテーマとか考えたりするから、マーケットやトレンドのこととかちゃんと知っておかないといけないなと思って、トレンドやりマーケットの状況に耳を傾けている方なので、それかなと思う。
李:実際入って実際仕事してみてどうだった?
山本:自分の考えていたこととそんな大きな違いはなかったかなと思う。
李:なるほど。
山本:思った通りの仕事だった。OVALに入会する前に、IBCその参加者として参加したことがあるから、例えばケースブックとか読んだことあるし、IBCの流れっていうのを1回経験しているから、なんかイメージと結構あったかもしれないね。
李:じゃあ、去年のIBCに参加していたの?
山本:そう。
李:そこに参加して、そこからOVALを結構直接経験してみたって感じだよね。
山本:そうだね。
李:CASE局では具体的にどんな仕事をしていた?
山本:もちろんケースブック書いたりとか添削したりとか、あと秋新歓誰取るかとか、結構ディスカッションしたのを覚えている。
李:ちなみにケースブックはどんなもの?
山本:いわゆる何かIBCのトピックを説明した冊子で、あと他にも新しいビジネスアイディアを考えるためのフレームワークとかが書かれている説明書みたいな感じになる。
李:仕事していて大変だったこととかある?
山本:時間的に足りなかったところがいちばんかな。
李:CASE局の雰囲気はどうだった?
山本:全般的に雰囲気いいし、みんな仲良かった!先輩とも!メンター制度とかもあったしね。真面目な人もいたり、変わった人も多かった(笑)
李:OVALに入ってよかったこととかある?
山本:やっぱ、そうだね、優秀な人と仲良くなれたっていうのが自分にとってもすごくプラスになったと思う。
李:じゃあ、OVALでの経験を今後どんなふうに生かしていきたいとかある?
山本:どの団体でもそうだと思うけど、何か新しく人と会って仲良くなるまでのプロセスで結構難しいところもあるし時間かかるし、何かいろんな要素が入ってくるから、そういう意味では、社会に出てもOVALから学べたことでもあるしそれを活かせるかなと思う。
李:やっぱりそうだよね、人って大事だよね。

<プライベートな面>
李:趣味とかある?
山本:映画見るのも好きだし、ジム行く時もあって、あと観光したり写真撮ったりするのも好き。最近はゴルフもやってる。まだまだ初心者だけど(笑)
李:休日は何をしながら過ごす?
山本:普通に宿題してたり、ミーティングしたりとかしながら過ごす。

≪OVALerからみたたいきの印象≫
河口桜大:たいきの第一印象はとにかく「スゴい」に尽きますねぇ。
最初に顔を合わせたのはカフェだったんだけど、会話の内容がIBCで優勝しただの友達とコンサルティング会社を経営してるだのとても自分と同い年とは思えないものでした。笑
ただ、そんなたいきにも変わっているところがあって、この前マーベルの映画を一緒に見に行ったんだけど隣でずっとキャラのポーズのマネとかしてたんです。この人只者じゃないなって感じた瞬間でしたね。今後の研究対象にしていこうと思います。
川上桜子:たいきはビジネス面でも英語面でも今までの蓄積がすごいなっていうのを話すたびに感じられる本当に頼りになる財務です!総務になるまでのCASE局でも一緒だったんですが、初めて会ったときにすごい人すぎてなぜか4年生と勘違いしてた💦😂
ミーティングしているときに自分とはまったく違う視点の意見がよく出てくるのでその部分もすごくありがたい!たいきのすごさをOVAL全体に還元していけるように一緒に頑張っていきましょう~
あと実はユーモアあって喋ると面白い人でもあります🙌🙌
インタビューは以上になります。
みなさんいかがでしたか?
OVALへのたいきの貢献と活躍が少しでも伝わりましたら幸いです!
インタビューに協力してくれたしほとおおた、さくらこ本当にありがとうございました!