OVAL JAPAN
Staff Interview FR局長インタビュー 年齢・国境を越えたコミュニケーションから得た気づき
更新日:2021年11月27日
みなさまこんにちは!
OVAL JAPAN (以下OVAL)PD局員の米村です。
さて、今回ご紹介するのは、
FR局の新局長、余根田晴子です!

プロフィール
名前:余根田 晴子(よねだ はるこ)
国籍:日本
大学:慶應義塾大学
所属:FR局
入会時期:2021年4月春新歓
〈OVALに入ったきっかけ〉
米村:晴子がOVALに入った理由を教えて!
余根田:大学生になったから社会人の人たちとも仲良くなってみたい、関わってみたいと思っていたときに見つけたのがOVALだった。
米村:OVALはどうやって見つけたの?
余根田:ビジコン関係に携わっている友人がKINGに入っていて,その関係で姉妹団体にOVALがあることを教えてもらった。海外の人たちと話せたほうがいいかな〜って思ったから、OVALの方に応募した!
米村:実際に入ってみて海外の人たちとは交流してる?
余根田:実はあまりしてない!IBCなどを通してチャットでやりとりをしている中で、海外の人は海外の人、って分けていたのが間違いだったかな、って気がして。
米村:というのは?
余根田:結局国が違っても、話すノリが一緒だし、国際交流にこだわらなくなったっていうのがあるかも。コミュニケーションツールが英語なだけで、要は同級生みたいな!海外の人と喋るのに特別感を感じていたんだけど、友達と喋っているのと変わらないことに気づいて、そんな構えなくてもいいんだって思ったし、重要視する必要もないんだなって思ったんだよね。
米村:そっか〜実際に交流してそれに気づいたんだね。
余根田:そうそう。それに気づけたのはすごく良かったかも。
米村:晴子は元々FR専願だったの?
余根田:FRとCASEが5:5だったんだけど…CASEって特殊な試験じゃない?コンビニの売り上げを推測する問題(フェルミ推定)で自分には向いてないのかも?って思って。
最初面接を受ける前は5:5だったんだけど、面接受け終わった後に気持ち的にはFR専願だった。入ってみて結果良かったかな。
〈FR局について〉
米村:FRは渉外に行く局だよね。
実際に社会人の方達と交流してみてどう?
余根田:コミュニケーションを対等にとってくれる人が多くてびっくりしたかな。
社会人の人も、それこそOC•OK(中国・韓国のOVALer)と話してたのと同じ感じだなって思った。年齢は違えど色々な人がいてその点は学生と同じなんだよね。
真剣にやる分だけ真剣に返してくれるし、逆に真剣に話してなかったらすぐ伝わってしまう。その点で同年代の人と変わらないなって。
勿論経験や歳の差があるから、お仕事の話とか語ってもらえると自分が社会人になった時にこんな生き方もあるんだ!って勉強になる。
米村:学生のうちからそうした経験ができるのってものすごい貴重でいい経験だね〜!
局自体はどんな雰囲気なの?
余根田:バランスがいい!一人一人が確立した自分を持ってるから、めちゃめちゃ面白いんだけど、それがカオスにならないんだよね。
例えばきやんはめちゃめちゃしっかり者だけど可愛いところもあるし、ちひろは面白いけどやるときはやる!
友澤もいっつもヘラヘラしてるけど(笑)、実はめっちゃ仕事できるし、ともかずも超真面目かと思ったら抜けてるところがあって可愛いし…
みんな一人一人のキャラが濃いから、統一性はないんだけど、みんながOVALっていう一つの場で、FRっていう一つの局でちゃんとしようっていう意識があるからバランスが取れるし、いい関係になっているかなって思う。
個が強いけれど、まとまっているのはみんなが同じモチベーションで活動できているからだと思うし、みんなそれぞれがそれぞれのプライベートを頑張っているから。応援しあっている雰囲気も助け合えるからいいなと思ってる。みんな気を遣えるしね。
米村:良い局だ〜FR局への愛が伝わる紹介をありがとうございます、局長!
余根田:FR大好きです♡愛しかない!
米村:そんな大好きなFR局を晴子はこれから局長としてどうしていきたい?
余根田:それぞれがもっと大胆に挑戦できる局にしたいな。今まではやっぱり代替わりがすぐあったから、引き継いだ会社とのコミュニケーションを大事にしてきたんだけど、コロナで状況も変わったし、引き継げてない部分もあると思う。次に引き継げる分を多くするために、色々なことに挑戦していって、企画やイベントの渉外を自分から行動に起こせる、アクティブな局にしたいな!
〈プライベート面〉
米村:FR局員とはプライベートでも仲良い?
余根田:仲良い!他局より遊んでると思う。イベントある時は絶対に集まるし、誕生日も必ず祝う!
思い返してみればこの間も、急遽きやん以外の局員で集まって計画してお祝いしたり、IBCの期間中に誕生日だったともかずのためにケーキを買いに走った(笑)

〈OVALerから見た余根田の印象〉
坂野(PD局長)から
晴子はほんわかしてるようで自分の意見をちゃんと持ってる熱い人。実は好き嫌いはっきりしててキッパリサバサバでそんなところがすごく好きです(笑)
健康診断で初対面の私に話しかけてくれたところからもFRの素質を感じます。コミュ強と行動力の鬼。
写真撮るのが上手だからみんなはること遊んだときはたくさん撮ってもらうことをおすすめします!
井戸(副代表)から
晴子は明るくて親しみやすい雰囲気で場を盛り上げてくれるんだけど、いざ仕事ってなるとテキパキしてて頼れて仕事できるお姉さん的存在かな!可愛くてノリ良くて最高です♡
佐藤(HR局長)から
晴子は、初見で大人しそうでクールな印象がありますが、実際に話してみるとよく喋りよく笑う人です☺︎
人の話をちゃんと聞いてくれるし、よく笑わせてくれます(笑)
細いのに沢山食べます、美味しいご飯屋さん沢山知ってるので困りません
FRが仲良い一役を担ってる人だと思います!
ダンスが上手らしいのでいつか見たいし、一緒に踊りたいと思ってます〜!
インタビューは以上になります。
みなさんいかがでしたか?
晴子がOVALとFR局を局長としてこよなく愛しているのが伝わりましたら幸いです☺︎
国境を越えたOVALer、仕事仲間、渉外先の社会人の方々…一人一人に真っ直ぐに向き合う晴子を私も尊敬しています!
晴子たくさん話してくれてありがとう!
